どうも、しだゆう(@araShidayuuKi)です!
あなたは自分の才能や強みについて、深く理解していますか??
私は「はいっ!!理解しています!!」とは言えません、、
「自分の才能・強みですか、、よくわからないですね、しいていえばポジティブなところ!ですかね」
そう、、これくらいしか、この本と出会うまでは言えなかったです
人生が楽しくないと感じている人や、今の仕事のやりがいに疑問を感じている人には、自分を見つめなおせるチャンスだと思っております!
そんな自分にもアナタにも、潜在的な才能や強みを発見する良い機会だと思いますので、自分の結果をもとに「ストレングスファインダー2.0」のお話をしたいと思います
Contents
1,944円でチャンスを掴め!ストレングスファインダー5つの才能
自分の才能に気づいている人というのは、周りからその才能を褒められたり・気づかせてくれる環境にある人だと思います
私がストレングスファインダーによって発見できた5つの才能・強みは
1.着想
2.未来志向
3.回復思考
4.ポジティブ
5.成長促進
というものでした
これだけ見ても、なんのことだかよくわかりませんが、唯一「4.ポジティブ」だけは理解できますw
この結果は、私個人の結果なので、あなたが実際にテストをしたら、全く違う結果がでます!
人類は一人一人が別の才能・強みを持っているので、全く同じ結果になる人間など存在しません!50億人いたら50億個の個性があります、これは断言できます!
ただし、才能や強みを発揮できるかは、あなたの置かれている環境に依存していると言わざるをえません
才能・強みを発揮できるかは環境次第
私の場合は、才能を褒められることはほとんどありませんでしたし、そういう環境にいなかったため、自分自身では気づいておらず、、
好きな仕事・嫌いな仕事というものの認識はありましたが、具体的に何が好きで、何が嫌いかは理解しておりませんでした
必死になって神経をすり減らしながら働いてきた会社員時代では、自分の才能や強みというものは一生発見できないで終わると思います
なので、全人類が自分の才能や強みにしっかりと気づくことが必要であり、その強みや才能を活かせる仕事をするべきだと思っております
弱みばかりに焦点を当て、出来ないことばかりを評価の対象にされている社会ではありますが、アナタの強みや才能を伸ばすことの方が重要であり、アナタの人生にとっても強みや才能を見つけ、伸ばすことは人生のターニングポイントになることでしょう!
私の強みについてお話する前に、「どんな人にオススメしたいか」、をまずはお話しいたします
アナタ自身の才能や強みを、ほぼ全て理解しているよ!!という人には必要のない事となりますので、知りたいという方だけ読み進めてください
ストレングスファインダーは、こんなアナタにオススメ
・自分の隠れた才能や強みを知りたい人
・このままでは自分はダメなんじゃないか?と人生に疑問を感じている人
・好きなことを仕事にしたい、と思っている人
・得意分野を理解し、自分の個性として持ちたい人
・人生が楽しくない、でも楽しく過ごしたいと思っている人
どれか一つでも当てはまると感じた場合は、ぜひ一度ストレングスファインダーをやってみることをオススメします!!
値段はたったの1,944円(税込)
この金額で自分の才能・強みを知れるというのは、めちゃくちゃ安いww
本一冊買う金額で、才能・強みを知れるんですからね、、、1,944円ですよ!
読み進めていただけるとわかると思いますが、、自分自身買った事でめちゃくちゃ感動してます!最高です!!広めたくて仕方がないです!奥さんにも間違いなくやってもらいます!!
お互いの才能・強みを知る事で夫婦のあり方っていうのも理解できると思います!
奥さんの考え方がよくわからないって人も、旦那さんの考え方がよくわからない人には間違いなくやって欲しい!!
※買う際の注意点として、絶対に中古は買わないでください!診断テストで使うためのパスワードが1冊につき1個なので、中古だと間違いなく使用済み、もしくはパスワード部分だけ破棄されているため。買う際は必ず新品を買いましょう。本屋さんでも同様で、悪質な場合その部分だけ使用済みの可能性があります。
ストレングスファインダーを買って診断した事で人生の考え方が変わった
つい最近のお話ですが、「ストレングスファインダー2.0」を購入し、自分の本来もっている才能・強みがどういうものなのか知りたくて、購入に踏み切りました
私は自分の気づいてない「潜在的に理解できていない才能や強み」を知りたくて、ストレングスファインダーをやってみたいと思っていましたが、やりたいことを優先していたため、なかなか踏み切れずにいました
ようやく踏み切ることができ、※診断テストの所要時間は約30分ほどかかりました
※テストの際は確実に時間の確保ができるタイミングでしてください、一問につき20秒という制限がかけられているため、電話などに出てしまうと、支払った金額を損してしまうからです。
おかげで新しい発見がいくつもあり、もっと早くストレングスファインダーを実行し、自分を見つめる時間を作ったらよかったなぁと後悔していたところです
理由としては、もっと早くやっていれば、自分がどう行動するのが一番効率がよいのか、あきずに継続して続けられるのか、が知れたので時間を大切に使えたなぁと思ったからです
自分の気づけていない、「潜在的に好き」を知ることは、集中力が維持されることに繋がりますし、得意なやり方を知ることで、苦手だと思っていたこともあっさりクリアできてしまう方法を見つけるという利点があります
ですので、やらない理由がない!ので「ストレングスファインダー」を是非ともやってみていただき、自分の本来の才能・強みを理解してほしいと思います
ストレングスファインダーによって知ることができた才能・強み
1.着想
2.未来志向
3.回復志向
4.ポジティブ
5.成長促進
私の結果としては、先ほども紹介しましたが、この5項目が私の才能であり、強みであると診断されました。
1〜5番という数字にも意味があり、自分の才能・強みの適正が順番としてあらわれております。
ですので1番が自分にとっての一番の才能であり、強みということです!
※ここから先を読んでいただけると、私個人の本来持つべき才能や強みが理解できますので、私個人に興味がなければ読み進める必要はありませんので、興味がある方だけ、進めてくださいw
1.「着想」という才能・強み
「着想」とは ※一部を抜粋・編集
・着想とは、ほとんどの出来事をもっともうまく説明できる考え方です。
・複雑に見える物事がなぜそうなっているかを、的確で簡潔な考え方で説明できる方法を発見するとうれしくなります。
・いつも結びつきを探していて、見た目には共通点のない現象に何となくつながりがありそうだと、あなたは好奇心をかき立てられるのです。
・皆がなかなか解決できずにいる日常的な問題に対して新しい見方をすることです。
・あなたは誰でも知っている世の中の事柄を取り上げ、それをひっくり返すことに非常に喜びを感じます。それによって人々はその事柄を変わっているけれど、意外な角度から眺めることができます。なぜなら、それは目新しいからです。明瞭であり、逆説的であり、奇抜だからです。
・ただ確実なのは、着想はあなたにとってスリルがあるということです。そしてほとんど毎日そうであればあなたは幸せなのです。
ところどころ、変態性をかもしだした内容がありましたが、、これでも一部抜粋・編集したにすぎませんw
とはいえ、この内容を見る限りでは思い当たる節しかありませんでした!
温泉入ってから休憩室で読んでいたのですが、内容を読んでいる途中で、興奮してきてしまって、怪しい人だと思われそうだったのでやめましたw
それくらい的確に自分の潜在的な思想を引っ張り出してくれました!
これは本当に嬉しかったし、これからの人生でこの考え方を一番に置きつつ、行動していこうと思いましたね
「着想」資質の行動アイデア
・マーケティングや広告、ジャーナリズム、デザイン、新商品の開発など、あなたのアイデアが功績になり、それで対価を得る仕事を探しましょう。
・あなたはおそらく飽きやすいので、職場でも家でも小さな変化を起こしましょう。
・考えやアイデアを頭の中でまとめてから、誰かに伝えるようにしてください。「着想」の資質が低い人は、面白そうだが不完全なアイデアの一部だけを聞かされても、その全体像をつかみとることができません。せっかくのアイデアが拒絶されてしまうかもしれません。
・あなたのアイデアがすべて現実的、または実用的なわけではありません。アイデアを編集することを学びましょう。また、あなたのアイデアを「検証」して、落とし穴がないかどうか探ってくれる、信頼できる友人か同僚を見つけましょう。
・読書する時間をスケジュールに組み入れましょう。他の人たちのアイデアや経験は、あなたの新しい発想のもとになります。考えることはあなたを活性化させるので、そのための時間をとりましょう。
・あなたは調査や開発といった仕事に向いています。想像力に富んだ同僚と時間をともにし、彼らとのブレインストーミング・セッションに参加しましょう。
いや〜たまげますよね、、、ここまで的確に指摘され、アドバイスされるとは、、、
飽きやすい、に関しては、全くその通りで言い訳もありませんw
アイデアが拒絶されてしまう、、という部分は、本当に今までそうであったように、うまく言葉で表せなかったからこそ拒絶されてしまっていました、だからあんまり思っていてもアイデアを言葉にしてこなかった部分は多々あります、、
おかげさまで、断片的にしか説明ができなかった自分が悪いんだと理解することに繋がりました!!これは本当にありがたいことです!
読書する時間をスケジュールに組み入れましょう、、という部分は、正直驚かされました、、今まさに読書する時間って大事だなぁと思っており、何か知識を得るためには本を読まなきゃないと思っており、noteを活用したり、Kindleで買ったりなどなど、今まさに実行しているところでした!
1番の才能・強みの行動アイデアに「読書する時間をスケジュールに組み入れましょう」というアドバイス、、これは間違いないなと感じましたね!
しかしながら、30歳になるまでは漫画以外の本を読んでこなかったという事実は、自分の才能・強みを伸ばせていなかったという事実に気づき後悔はしつつも、今こうして気づけた事でここからが人生の本番だと考えれますな!
この時点でやってよかったなぁ、ストレングスファインダーを買った分の元取れたな〜と思いますw
「着想」資質が高い人との働き方
簡単に言っちゃえば、私の扱い方ですねwどう扱うと手のひらの上で転がるか、、w
・この人は言葉が持っている力を楽しみます。コンセプトやアイデア、パターンにぴたっとあてはまる言葉の組み合わせが心に浮かんだらこの人と共有しましょう。この人の思考を刺激するはずです。
・ この人は販売戦略や広告キャンペーン、ソリューション・サービス、新製品などの設計で特に大きな力を発揮するでしょう。可能な限り、創造的な仕事に取り組ませましょう。
・新しいアイデアを与えてみましょう。そうすることでこの人は成長します。新たな発想を得て燃えるだけでなく、それを使ってさらに新たな気づきを得たり、発見したりするでしょう。
今までの人生の中で、こういった広告キャンペーンだったり新製品などの設計なんていうことはしたことがなかったため、どんなアイデアが浮かぶかは想像がつきません、、
もし試したいと思ったそこのアナタ!!ぜひお気軽に声かけていただければ嬉しいです!
2.「未来志向」という才能・強み
「未来志向」とは ※一部を抜粋・編集
・「もし……だったら、どんなにすばらしいだろう」と、あなたは水平線の向こうを目を細めて見つめることを愛するタイプの人です。
・未来はあなたを魅了します。まるで壁に投影された映像のように、あなたには未来に待ち受けているかもしれないものが細かく見え、細かく描かれた情景は、あなたを明日という未来に引き寄せ続けます。
・あなたは未来に何ができるかというビジョンが見え、それを心に抱き続ける夢想家です。現在があまりにも失望感や現実的であることがわかったとき、あなたは未来のビジョンをたちまち目の前に呼び起こします。
・それは他の人たちにもエネルギーを与えます。事実、あなたが未来のビジョンを目に浮かぶように話すのを人はいつでも期待しています。彼らは自分たちの視野を広げ、精神を高揚させることができる絵を求めています。あなたは彼らのためにその絵を描くことができます。
・練習しましょう。言葉を慎重に選びましょう。できる限りその絵をいきいきと描きましょう。人々はあなたが運んでくる希望に飛びつきたくなるでしょう。
現実逃避型、、と捉えてしまうのは私だけでしょうか、、w
たしかに未来のビジョンを見たからこそ、会社をやめフリーランスとして自分の製品を持つべく働き方に変えました!
とはいえ、ここに書いてあるような誰かに喜んでもらえるような資質が過去にあっただろうか、、という疑問はありますが、後半部分にある「練習しましょう・言葉を慎重に選びましょう」と言っているように、正しいチョイスができていなかったからかもしれませんね
奥さんからはいつも、「アナタはどうしていつも先の事ばかり言うの?政治家にでもなったら?」と言われることがあるが、これはもっと言葉を慎重に選びきれておらず、練習が足りていない証拠なのかなと、、理解が深まりましたw
「未来志向」資質の行動アイデア
・未来に関するあなたのアイデアが役立つ職務を選びましょう。たとえば、起業やプロエクトの立ち上げなどで卓越した手腕を発揮するかもしれません。
・未来について考える時間をとりましょう。より具体的なアイデアになります。アイデアが具体的であればあるほど、説得力が高まります。
・未来に関するあなたのアイデアを深く理解し、話を聞いてくれる人を探してください。あなたのアイデアを期待してくれることがあなたの原動力につながります。
・「未来志向」の資質が高い友人や同僚を見つけましょう。「未来」について議論することでお互いの考えをより独創的でより具体的なものに高め合うことができます。
・「活発性」の資質の高い人とパートナーを組みましょう。未来は発見するものではなく、今日のあなたの行いによって生み出されるものだ、と思い出させてくれます。
・あなたは他の人たちにも未来のイメージをひらめかせます。ビジョンを人に説明するときは、具体的な言葉と事例を用いて未来を詳細に描写するようにしましょう。
・ガイドやコーチになる素質があなたには備わっているかもしれませんが、あなたと違い他の人たちは水平線の向こうを簡単に見ることができないので、あなたが彼らの将来をとらえたからといって、彼らもその可能性に気づいていると決めてかからないでください。できるだけ具体的にあなたが見たことを共有しましょう。
・知識を得るために技術や科学に関する記事をどんどん読み、調査しましょう。それがあなたの想像力の糧となります。
成功するかは別として、、自分の資質として「起業やプロジェクトの立ち上げなど」という事が書かれている事がめちゃくちゃ嬉しい!
今歩んでいる人生は、個人事業主として暮らしていく未来であるが、その先にも色々と考えています
「考える時間をとりましょう」という言葉には、立ち止まってゆっくり考えると自ずと見えてくるものがあることを教えてくれていると感じます。焦って作業を進めるだけではなく、深呼吸を忘れるな!という理解にします。
今までの状況としては、未来に関する話をする機会が一切ない状況でしたが、これから歩んでいく人生の中では、未来のことや理想に関しては、ゆくゆくは講義などを通じて発信していきたいと思っていました、ブログもその一つだと思っています!
「未来志向」の資質の高い方、「活発性」の資質の高い方、、見つけ次第即フォローさせていただきますのでよろしくお願いいたします!!こういう話を毎日でもしたい、今すでに思っていますので、嫌がらずに友達になってください!!
いや〜、、ため息がでるくらい有益すぎる情報をいただいております、、、ストレングスファインダーさんには、感謝の言葉しかあらわせません、、
誰でも理解できるように具体的に、だったり、図解や例を使うことを自分目線ではなく、見てくれる方の目線をもっと持たなくてはいけない、という事は第1の資質でも言われていましたので、もっともっと相手の目を大事に、言葉を選びつつ、具体的に説明していかないといけないと肝に命じます!
関係ないと言われるかもしれませんが、私は国語や歴史や地理というのは苦手で、今もあまり記憶に残っておりません、、
その代わり数学や科学などの勉強は得意でした、過去には興味ない、、という頭が元からあったのかもしれないと、気づかされましたねw
「未来志向」資質が高い人との働き方
・この人は未来のために生きていることを心に留めておきましょう。彼自身のキャリアやあなたの会社、市場や現場などについて、この人が描いているビジョンを共有しましょう。
・将来の可能性についてよく話し合い、この人を刺激しましょう。質問をたくさんしましょう。この人が未来をできるだけ具体的に見通せるように促しましょう。
・興味を持ちそうなデータや記事をこの人に送りましょう。この人には未来志向の糧となるものが必要です。
未来のために生きている、、そうです、私は過去にはとらわれていません。
たとえアナタが過去に犯罪を犯していたとしても、自分の感覚でアナタを見て問題を感じなければ、気にしないで一緒に過ごすと思います。
過去は過去で反省しているんだし、それで十分なのだから気にする必要はない、と自分では思っているので私と付き合う人は過去がどうあれ気にしないです、、これは私の考えとしてあります!
未来志向の糧となるものが必要、、、私にはそういったエサ・燃料が必要なようですw
3.「回復志向」という才能・強み
「回復志向」とは ※一部を抜粋・編集
・あなたは問題を解決することが大好きです。あらなる困難に遭遇するとうろたえる人もいますが、あなたはそれによって力を与えられます。
・あなたは症状を分析し、何が悪いのかを突き止め、解決策を見出すという挑戦を楽しみます。現実的な問題を好むかもしれないし、抽象的な問題あるいは個人的な問題を好むかもしれません。
・あなたが実際に何を好むかは、あなたの他の資質や経験によって決まるでしょう。しかし、確実に言えることは、あなたは物事に再び生命を与えることを楽しんでいるということです。
・底に潜む要因を明らかにし、その要因を根絶し、物事を本来あるべき輝かしい状態へ回復することをすばらしいと感じるのです。
・もしあなたの介入がなかったら、たとえばこの機械は、この技術は、この人は、この会社は機能を停止してしまった可能性があると本能的にわかっています。あなたはそれ救ったのです。
またしてもヘンタイ要素が、、、w
赤字であらわした部分はほぼヘンタイ要素ですね、、問題解決するのめちゃくちゃ好きですね、、原因を一つ一つクリアにしていって、本当の原因を発見して解決できた時、快感を感じますw
本当にその通りすぎて、ぐうの音も出ないですw
回復志向という資質は、とても良さそうなイメージなのだが、私に当てはめるとヘンタイ要素はこの中につまっているような気がしますw
本能的にわかっている、、という部分に関しては、なんとなくそんな気がするな、という程度ですので、そこまで確信めいたものはない気がしますね、、、
「回復志向」資質の行動アイデア
・物事を修復したり問題解決したりする能力によって成功できる職務を探すとよいでしょう。医療やコンサルティング、コンピュータープログラミング、カスタマーサービスなどの仕事に喜びを感じるかもしれません。
・トラブルを解決することが楽しいのだ、と人に知らせることをためらわないでください。あなたは自然に対処できますが、多くの人にとってトラブルは尻込みするものです。あなたは多くの人を助けることができます。
・休息をとりましょう。「回復志向」の資質を持つ人は自分に厳しすぎることがあります。自分を見つめる場合は知識不足やスキル不足といった改善できる課題に、あるいは自分以外の具体的な課題に目を向けてみましょう。
・自分の問題を自分で解決することも大事です。あなたはその人たちのところへ駆けつけて問題を解決してあげたいと思うかもしれませんが、そうすることで彼らの学ぶ機会を奪ってしまう恐れがあります。子を持つ親であるなら、特に気をつけましょう。
・「回復志向」の資質を、すでに発生した問題の解決だけでなく、これから起こる問題の予測や予防に使いましょう。あなたが持つ見通しや解決策を他の人たちと共有すれば、価値あるパートナーとして信頼されます。
・知識を高め、スキルを磨く方法を考えましょう。自分に欠けているものを特定し、それを埋める講座をとりましょう。
・絶えず成長し続けることが、あなたの特質のひとつです。骨の折れる仕事や活動、高いスキルや知識が必要とされる機会を通して、能力を伸ばす機会を見つけてください。
なんなんでしょうね、、、私は自分が信じて突き進むべき方向というものを確信にしてくれているというか、、、
ここでの行動アイデアとして、、まさにコンピュータープログラミングが喜びを感じるかもしれないと教えてくれています、、、
今まさに自分はプログラミングを学ぼうとしていて、そこから色々な視点を得て、未来の子供達に発信したいと思っておりました
ブロックチェーン技術に深い関心を得たのも、未来志向と組み合わさっているのだと確信しました
本当にすごいですね、、、なんども言っておりますが、本当にやってよかった。。
ストレングスファインダー様々だとしか言いようがありません、、参りましたわw
「回復志向」資質が高い人との働き方
・社内で起きている問題を特定したいときは、この人に頼んで観察してもらいましょう。鋭い洞察が生まれるでしょう。
・会社が早急な改善を必要としている状態なら、この人に助けを求めましょう。この人はパニックにはなりません。問題に集中して専門的な方法で対処するでしょう。
・この人がとりわけやっかいな問題に直面していたら支援を申し出ましょう。この人は自身の問題処理能力を非常に重視しているので、問題が解決されないと打ちのめされてしまうかもしれません。乗り越えるのを助けてあげましょう。
回復志向は問題解決するのが大好きですからね、、何かしらの問題が発生した際はいつでも連絡ください!
可能な限り対処いたします、、、専門外のことであれば少しお時間いただければ学んでから伺います!!
問題発生時は確かにパニックにはならないですね、、むしろ冷静になって何が原因かを探すモードに入りますので、あまり無駄に話しかけないで欲しいというオーラを出すと思いますw
とはいえ、自分の問題を抱えているときは頭から煙が出ることは多々あります、、これはめちゃくちゃ自覚症状あるので、脳内フリーズを起こす事はよくありますね、、
そんなときは誰かに助けてもらえるとありがたいし、ものすごく感謝すると思います!
助けてくれた人には、すぐ奢りたがると思いますw
サクッと問題解決して、サクッと何もなかったかのように帰る、、というのは自分自身の美学としては当たり前で、たぶんそれがモチベーションになっているだと思います
本当に感謝!!だいぶ自分を理解できた気がします!!
まとめ:才能・強みを理解したら次なるステップとして
とりあえず3つ、一部抜粋という形で紹介しましたが、私個人としてはこれからの成長には欠かせない貴重な・超重要なアドバイスをいただいたと思っております。
自分の長所である、才能・強みの部分をどんだけ前に押し出していけるか、、個人としての魅力をどこまで尖らせ、磨き上げることができるのか、、という核となる部分を知れたことは本当にありがたい機会でした!
自分の目指すべき道は間違っていなかった、、と教えてくれたし、今後の未来で証明できるよう突っ走りたいと思います!!
ストレングスファインダーで自分の才能・強みを知ることは人生のチャンスを知ることに繋がります!!
まだやった事がない方は是非このチャンスを自分のものにしよう!!
なんども言うようだが、値段はたったの1,944円(税込)
しつこいようだが、めちゃくちゃ安いww
本一冊買う金額で、この内容ですよ、1,944円って、、
ここまで読んだ方でしたら私が興奮している理由がわかると思います、、自分自身買った事で本当によかったし、めちゃくちゃ感動してますからね!広めたくて仕方がないです!奥さんにも絶対にやってもらいます!!
お互いの才能・強みを知る事で夫婦のあり方っていうのも理解できるし、絶対必要な考え方が詰まってますからね
男性(彼氏や旦那)の考え方がよくわからないって人も、女性(彼女や奥さん)の考え方がよくわからない人には間違いなくやってみてって薦めます!!
うんっ、是非ともやりましょう!!
※買う際の注意点として、絶対に中古は買わないでください!診断テストで使うためのパスワードが1冊につき1個なので、中古だと間違いなく使用済み、もしくはパスワード部分だけ破棄されているため。買う際は必ず新品を買いましょう。本屋さんでも同様で、悪質な場合その部分だけ使用済みの可能性があります。
自分の欠点・弱みの部分を知る
才能・強みに関しては、ストレングスファインダーを買う事で知ることができます!!
とはいえ、弱点である欠点・弱みも知っておいて損することはありませんが、これだけでは知ることができないのも実情です
欠点・弱みを知る方法
そんな人のために、ストレングスファインダーのテストをした後の有料サービスとして、課金する形にはなりますが、全34の資質がどのように推移しているかが確認できるようになります
ドル表記で49.9$と出ていたので、日本円であらわすと約5,000円ほど課金する形になりますけどね
それでも全資質がどう推移しているか知りたい方は、まずは本を買ってから、次なるステップへ進んでください!!
才能・強み・欠点・弱みを知る事のメリット
才能・強みを知るメリットは、
得た資質を活かす事で自分自身の成長を極限まで高めることができるという話しなんですが、、
欠点・弱みを知るメリットは、
才能・強みの部分とは逆に、活かす必要のない資質だから、苦労してまで伸ばす必要のない部分なので、そこは思い切って割りきり、やらないように専念するだったり、外注に出す(得意な人にお願いする)という対策がたてられます!!
その事が苦手な人がいるっていうことは、得意とする人もいるのであって、そこは是非とも協力しあって解決させることが最善の策だと思います!
なので、他人に頼る理由を知る、ということでも欠点・弱みを知るメリットはあると思います!
最後に
だいぶ長くなってしまいましたが、ストレングスファインダーを通して、自分をより深く知る事ができました
読んでくれたアナタにもそんな体験をしてもらえる事こそ、私自身最高に幸せな瞬間だと感じます
Twitterもやっておりますので、気軽に絡んでいただければ嬉しいです➡︎@araShidayuuKi
読んでいただき、本当にありがとうございます!
毎日更新しますので、また読んでいただけると嬉しいです