「良い出会いがない、あったとしても長続きしない。男性からあまり言い寄られることがないし、魅力がないのかなって思うと落ち込んじゃう。でもこのままでいたくない。変わりたい。魅力的な女性になる方法を知りたい!」
この記事は、そんな方へ向けて書いています。
こんにちは!
函館の漁師まちに住んでいる、愛読書は週刊少年ジャンプ。だけど毎日ビジネス書を1日1冊読んで書評する、しだゆう(@araShidayuuKi)と申します。
今日紹介する1冊はこちら↓↓
『フランス人は10着した服を持たない-パリで学んだ”暮らしの質”を高める秘訣』ジェニファー・L・スコット
本書は「フランス人の暮らしの考え方をヒントに、女性の魅力を高める方法」が書かれた1冊です。
男性が読んでも気づきの多い本書でしたが、女性が読むことで魅力的な女性になれる情報がつまっているので、まちがいなく参考になります!
そんな本書から今回は、「男性が魅力的な女性だと感じる8つの特徴」についてお伝えしていきます。
男性というのは、単純であり簡単である、ということがわかってもらえる記事となっております。
少しゲスな話しや「いや、お前ヘンタイだろう…」と思うような例え話しも出てきますが、その点はご了承ください。
それでは、さっそく紹介していきます!
Contents
男性が魅力的な女性だと感じる8つの特徴とは

男性目線から、魅力的な女性の特徴をお話ししていきます。一言で伝えるならば「魅力的なオーラ」ともいうべきものでしょう。
その魅力的なオーラを言語化してみると以下のようになります。
- ①良いニオイがする
- ②ミステリアス感をもっている
- ③定番のスタイルを持っている
- ④ノーメイクのようなメイク
- ⑤姿勢がよい
- ⑥ホメられても謙遜しない
- ⑦教養がある
- ⑧食べる喜びをガマンしない
①良いニオイがする
魅力的な女性の絶対条件こそが「良いニオイがする」です!
これはどの男性に聞いたとしても魅力的な女性を語る上ではかかせない特徴といえます。女性とすれ違った際に、髪の毛の香りにうっとりする男性はかなり多いです。
魅力的な女性ほど良いニオイをまとっています!そして強すぎないほどの良い香りの香水をつけている、ということも言えます。
学生時代は、どうしても香水をかけまくってしまい、香水くさくてうんざりする、ということもありました。
社会人ともなると、かけすぎてくさいのはよくないこと、と理解できるため、ほのかに香る程度につけるようになります。
そのバランスを理解することが非常に大切であり、その香りだけで男性はいとも簡単に「魅力的な女性だ!」と認識してしまいます。
良いニオイは魅力的な女性の絶対条件です!
ここは絶対テストに出るので、メモしておいてくださいw
②ミステリアス感をもっている
なんでもオープンにしている人の日常を見たい、と思わないのと一緒で、どんな日常を過ごしているんだろう、と興味をもつ魅力こそが、ミステリアス感です。
魅力的な女性になればなるほど、そんなミステリアス感を持っています。
そんな女性に質問したとしても、簡単には教えてくれないというもの。単純な男性心理としては、隠されると見たくなる、興味をもってしまうものです。
少しゲスな話しをしますが、学生時代に女子のスカートがはだけて、パンツがチラッと見えると喜んでしまうのも、同じ心理です。
普段隠しているからこそ、隠していたものがチラッとでも見えると、男というのは大いに喜んでしまうのです(単純でスンマセン…)
逆に男子生徒が腰パンをしていて、毎度のことながらパンツをさらけ出していたら、嬉しいどころか腹立たしくなるというものです。
そもそも男子のパンツを見て喜ぶ女子はいないと思いますが、普段から女子がパンツ丸出しであれば、男性はそれほど女子のパンツに興味を持つことはありません。
隠されるからこそ、見たくなるのです!(ド変態のキワミで申し訳ない、、)
ミステリアス感というのは、そんな男性心理を大きくくすぐってきます。
簡単に身につくものではありませんが、少し意識するだけでも魅力を感じる男性は多くなりますので、身に付けたいという方は、ぜひ本書を読んで学んでみてください!
フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫 D 351-1)③定番のスタイルを持っている
魅力的な女性ほど、自分に合った定番のスタイルを持っているといえます。服装であったり、メイクであったり、その人の魅力を生かせるものを選んでいます。
だからこそ、誰が見てもいつもおしゃれで素敵だと感じるのです。
とはいえ、定番のスタイルを持っていないというだけで、簡単に魅力は失われてしまうものです。
なぜなら男性目線からも、無理をしていると感じるような、服装やメイクには多少なりとも抵抗を感じるからです。
無理して準備してくれたんだ、、とありがたく思う反面で、がっかりしてしまう、ということもあります。
極端な話かもしれませんが、Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズの定番のスタイルといえば「黒のタートルネック」に「ジーパン」です。
Appleの新商品発表の時は、必ずこのスタイルでした。
スティーブ・ジョブズにとっては、このスタイルこそが勝負服であり、定番のスタイルと言えます。
違う服を着てもいいんじゃないか?お金持ってるんだし、なんで毎度おんなじ服なんだ?という意見もあると思います。
ですが、定番のスタイルを持っているというだけで、困った時には定番のスタイルに頼ることができるというものです。
魅力ある人ほど、定番のスタイルを必ず持っています。まだ持っていないという方はぜひ自分の定番スタイルを見つけましょう!
④ノーメイクのようなメイク
ハデハデで塗ったくったようなメイクをしている人を、男性は魅力的だと感じることはありません。逆に、「頭が悪そうだな」や「軽そうだな」というような印象にすら思えるものです。
男性が魅力的な女性だと強く感じるメイクこそが「ノーメイクのようなメイク」です。
ちなみに男性に「スッピンなの?」と言わせることができたら、そのメイクは大成功と言えます。
ノーメイクのようなメイクができる人というのは、そもそも素肌がキレイで眉毛もしっかりとある人です。眉毛がなく、素肌もボロボロだったらノーメイクのようなメイクをしても魅力的にはなれませんよね。
本書には、美しい素肌を保つためには「水を飲む」ことをお勧めしています。
ジュースなどの飲料ではなく、水を飲むことで肌の水分が保たれ、健康的な肌でいられる、と伝えています。
起きた直後と寝る前には必ずコップ一杯の水を飲む、そして活動している時もノドが乾く前に水を飲むようにすることを心がける。
トイレが近くなる、というデメリットもありますが、それ以上に肌がキレイになり、健康的になれるならやらない理由はありません。
詳しくはぜひ本書を読んでみてくださいね。
フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫 D 351-1)⑤姿勢がよい
背筋がピンとしている人は、男性であれ女性であれ魅力的です。イスに座っている瞬間でも、歩いている瞬間でも、まっすぐに伸びている背中は例外なく魅力的です。
だからこそ、姿勢がよい女性は魅力的だと言えます。
骨格上の理由がなければ、姿勢が良いというのは作ることができます。
その方法としては、普段から姿勢をよくしようと意識すること。
椅子に座る際も立っている時も、常に背筋を伸ばすことを意識すること。
それだけで、姿勢は変えられます!
美しい女性が猫背、ってだけで幻滅してしまうことだってあります。
簡単にできることだからこそ、サクッと身につけましょうね!
⑥ホメられても謙遜(けんそん)しない
女性をホメる男性は多いと思います。ですが、ホメられたことを謙遜(けんそん)してしまう女性は多いです。
謙遜(けんそん)とは、素直に受け入れずにホメられた自分を認めないことです。
どうせお世辞でしょ?と思ってしまうのも本音かもしれませんが、お世辞でも本気でも言ってくれた人を喜ばせれる女性に、男性は魅力を感じるものです。
たとえとしては、「その洋服似合ってるね!」というおホメの言葉に対して「そんなそんな、この間セールで買ったんですよ。」というような返答の仕方が謙遜した言い方です。
日本人の美学として、謙遜は良いことだと思われがちですが、男性からしてみると素直に「嬉しい、ありがとう!」って言われた方が嬉しいものです。
素直に「嬉しい!」と返すことができると、また良いと感じた時には気づいてホメてあげたいという気持ちになります。
どうしても「セール品だった」と伝えたい衝動にかられた場合には、男性にではなく、女性に伝えてあげてください。
そうすることで、自分の気持ちもスッキリするだろうし、教えられた女性にとってもありがたい情報です。謙遜せずに素直にありがとうと言える人は、男性からは魅力的な女性だ、と思われるようになります。
謙遜が良いという日本独自の美学は、ミステリアス感を作りだすという面では魅力的ではあります。
ですが、言葉として受け取った場合に謙遜するのと、ミステリアス感は全然違うものです。
言葉として受け取った場合は、素直に「ありがとう!」と伝えること。
それこそが、魅力的な女性がホメられた時の上手な返答である、といえます。
⑦教養がある
自分よりもいろんなことを知っていたり、アドバイスをくれる人に、どうしても魅力を感じてしまうのが男というものです。
女性の上司がバリバリ仕事をしていると魅力を感じるのと一緒で、教養がある女性はその時点で魅力をまとっている、といえます。
ではどうすれば教養を身につけることができるのか?
本書では、教養を身につけるためにするべき8つ行動があると伝えております。
- ①本を持ち歩く
- ②紙の新聞を読むアートに親しむ
- ③インディペンデント系の映画を見る
- ④アートに親しむ
- ⑤語彙を豊かにする
- ⑥テレビの時間を減らす
- ⑦旅行する
- ⑧新しいことを学ぶ
この中でも「本を持ち歩く=どこでも本が読めるようにする」ということについては、一番簡単にできる方法なのでオススメです!
読むことで価値観がかわりますし、新しい発見やヒラメキが生まれます!
普段バックの中に、何かしらの本を持ち歩いている女性は、それだけで魅力や興味を感じてしまうのが、男心というものです。
他の行動についてはぜひ本書で学んでみてくださいね。
フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫 D 351-1)⑧食べる喜びをガマンしない
魅力的な女性ほど、がっつり食べ、その喜びを教えてくれます。テレビを見る人であれば、「水卜(みうら)アナウンサー」がわかりやすい良い例だといえます。
彼女は、食レポをすることが多く、可愛らしくもあり、かつ教養もあるという、魅力的な女性です。
食事をする際も、おいしさが表情から溢れでていて、見ているだけでとても嬉しい気持ちになるものです。
食べることはエネルギーをつけることに繋がっているからこそ、食べる女性に魅力を感じるのかもしれません。
ですので、気になる男性がいるからと、食べることを遠慮してしまうと逆効果であるといえます。
気になる男性がいる時こそ、食欲旺盛アピールをした方が魅力的にうつります。
そんなに食べれないという方は無理して食べる必要はありませんが、食べれる人でしたら、ぜひその魅力を見せつけてあげましょう。
そうすると、「またあなたと一緒に食事に行きたい」とアピールしてくれるきっかけになるしれません!
ぜひたくさん食べられる人は、気になる人の前では食欲旺盛アピールをして、見せつけてやりましょう!
魅力的な女性だと感じない7つの特徴とは

魅力的な女性の特徴を8つあげましたが、逆に魅力的でない女性にはどういう特徴があるのか。
- ①清潔感がない
- ②笑い方が下品
- ③服装がゴチャゴチャしている
- ④紫式部のようなメイク
- ⑤猫背
- ⑥おバカ丸出し
- ⑦食べるのをガマンする
魅力的な女性の特徴の反対とも言える内容となります。
①清潔感がない
男性でも女性でも清潔感のない人だと、誰からも好かれることはありませんし、魅力的だなんて思われることはありません。
具体的なポイントとしては、髪が汚かったり、口臭がきついだったり、服がボロボロで汚れていたり、という最低限の部分です。
もっと細かくみている人もいますが、最低限の部分がしっかりとしていれば、個人的には大丈夫だと思います。
②笑い方が下品
たとえ素敵だな、と思える女性でも笑い方一つで印象が大きく変わってしまいます。
決して気取ってほしいわけではなく、「ガッハッハ〜」というような笑い方はしないでほしいということ。
その笑い方をみた瞬間に、ドン引きしてしまう人が多いのも事実です。
過去に「笑い方が汚いな」や「笑い方が豪快だよね」という言葉を投げかけられた経験があるとしたら、それは悪い意味で気になる笑い方してる、と自覚する必要があります。
魅力的な女性になるためにも、笑い方は結構大切なので、この機会に見直してみてくださいね。
③服装がゴチャゴチャしている
ファッションセンスというのは人それぞれあるので、否定しているわけではありません。
ただし、魅力的だなぁと思う女性の特徴としては、自分に似合う服やガラを理解しています。
だからこそ、魅力的な女性だからこそゴチャゴチャした色の服を着ていない、という印象があります。
個性やキャラという独特のものがあるとは思います。それを貫くという信念もあるかもしれません。
それならそれで良いのですが、男性からの評価としては低くなってしまうというのは理解する必要があります。
ですので、自分に似合う、自分の魅力を引き出してくれる服選びは重要である、ということですね。
④紫式部のようなメイク
せっかくの素敵な素顔に、とんでもないメイクをしている女性、とくに若い女性が残念な姿になっているのをよく見かけます。
田舎は特に、口を酸っぱくして言いたくなりますが、とんでもないような、とりあえず書いて塗ったくったようなメイクをしている女性が多いです。
紫式部には大変失礼な言い方なのですが、その時代にあったメイクが必要だということです。
魅力をかき消してしまうような、自らの魅力をフバーハ(ドラクエの防御魔法)してしまうようなメイクは、もったいないです。だからこそ、ナチュラルメイクのようなスッピン?と思えるようなメイクが魅力的なのです。
せっかくの持って生まれた魅力を、自分の手で消してしまうのだけは、どうにかしてやめてもらいたいところです。
⑤猫背
いくら服装や見た目が魅力的な女性でも、一気に幻滅させられてしまうものこそが、「猫背」です。猫なら可愛らしく、当たり前な光景として理解できるのですが、女性が猫のような猫背だった場合、私はどうしても気になってしまいます。
むしろ、猫背を治してあげたい、、と強い気持ちにすらかられてしまいます。
猫背というだけで魅力を失ってしまうのは本当にもったいない、、。
普段の姿勢に気をつけるだけで、猫背は治せるのです。
意識的に背筋を伸ばすように心がければ、猫背で失われた魅力は取り戻せます。
簡単なことで魅力を失わないように、というのが私の密かな願いです。
⑥おバカ丸出し
そこまで悪い特徴ではないのですが、極端におバカ丸出しをしてしまうと残念な気持ちになってしまうのが男心です。
なぜなら、おバカ丸出しだと悪い男に簡単にダマされて利用されてしまうからです。
魅力のある女性でも、おバカ丸出しだと悪い奴らの標的になってしまいます。
何も知らないことをいいことに、嘘の情報で縛り付けて洗脳しようとしてきます。
だからこそ、多少の教養は必要なのです。
知らないからこそ嘘の知識にダマされてしまう、ということを理解する必要があります。
知識があれば、それが嘘だとわかるはずです。
都合の良い女、になりたくなければ、普段から学ぶことを心がけましょうね。
⑦食べるのをガマンする
デートの際、夕食に誘われたのに食べるのをガマンする、という人がいます。「緊張してしまう」「食欲旺盛だと思われるのがイヤ」という理由があるのはわかります。
ですが、食欲のない女性に男性は魅力を感じないということを理解しておく必要があります。
食欲があるということは、元気であり、エネルギーに満ち溢れている証拠です。
逆に食欲がないということは、元気がなく、エネルギーが足りていないと感じてしまいます。
デート中であれば「楽しくないのかな?」「嬉しくないのかな?」と男性が考えてしまうこともあります。
だからこそ、食べるのをガマンするのではなく、元気に食べる姿を見せてあげることこそが、魅力的な女性だと言えるのです。
魅力的な女性は、女性からも尊敬される

魅力的な女性は、男性だけでなく女性からも尊敬される存在となります。
なぜなら、良いニオイがするからこそ、何の香水を使っているのか知りたい。
ミステリアス感をもっているからこそ、もっと内面の深い部分を知りたい。
定番のスタイルを持っているからこそ、どうやって定番のスタイルを持ったのかを知りたい。
ノーメイクのようなメイクを、どうやったら身に付けれるのかを知りたい。
姿勢がよいからこそ、堂々としている姿に憧れる。
ホメられても謙遜しないからこそ、その人の魅力が引き立つ。
教養があるからこそ、何を聞いても教えてくれる。
食べる喜びをガマンしないからこそ、一緒に食事をしていても楽しい。
以上のことを考えると、男性が魅力的だと思う女性が、女性にも魅力的であるという理由がわかるのではないでしょうか?
この記事を読んで、素敵な魅力的な女性が増えることを願っています!
まとめ
『フランス人は10着した服を持たない-パリで学んだ”暮らしの質”を高める秘訣』ジェニファー・L・スコット
いかがでしたでしょうか??
以下はまとめとして
- 魅力的な女性だと感じる8つの特徴について
- ①良いニオイがする
- ②ミステリアス感をもっている
- ③定番のスタイルを持っている
- ④ノーメイクのようなメイク
- ⑤姿勢がよい
- ⑥ホメられても謙遜しない
- ⑦教養がある
- ⑧食べる喜びをガマンしない
- 魅力的な女性だと感じない7つの特徴について
という内容でお送りいたしました。
本書は上記以外にも
- 間食のデメリットについて
- エクササイズは日常でできる
- 自分らしい10着の服の選び方について
- 着ない・古びた服はすぐ捨てる
- 一番良い持ち物を普段使いにする理由について
- ささやかな喜びを見つける理由について
- 質の良さにこだわる理由について
などが書かれています。
内容としては、女性が読むべき本という印象が強かったのですが、男性が読んでもタメになる情報の多い1冊でした!
日本とフランスの考え方の違いに触れると、常識というものの違いが、こんなにも生活の豊かさを変えるのか、という気づきになります。
著者はアメリカに住んでいたため、アメリカとフランスの文化の違いもお伝えしております。
魅力的な女性が持っている要素が多く書かれた本書は、女性にオススメの1冊です。
ぜひ手にとって読んでみてください!