皆さん初めまして、
しだゆう(@araShidayuuKi)と申します!
2018年2月24日、ブログ投稿の第一歩ということで、はじめたきっかけについてお話しいたします。
もともとは、Twitterでサクサクと投稿していきたいと思っていました
ブログを書くことで成長できると知り、設定だとか色々面倒くさそうで今までやっていませんでしたが、良い機会だと感じたので、初めての記事を書くという決断をしました!
見苦しい点が多いとは思いますが、みていただけるとうれしいです!
ブログをはじめたきっかけ
私の尊敬するブロガーにイケダハヤトさんという方がおります
正直ブログを読む、というよりはツイッターの投稿を見ることの方が多いのですが、最近ではVoicyを聴いております
Voicyは除雪作業やお風呂掃除をしながら聴けるので大変重宝しているアプリの1つです!
イヤホンタイプだとコードが濡れたり、邪魔になるため、最近ではブルートゥース(BlueTooth)のイヤホンを使用して聴いております
ご興味があればこちらを見てみてください
イケハヤさんはブログで稼ぐことは難しい、と言っておりその本質としては、「稼ごうという理由ではじめても結局は続かない」ということでした
なので私は、「稼ぐ」ためのブログではなく、「自分が学んだことをまとめる&深く理解し、発信するための場所」としてブログを書いていこうと決めました!
その積み重ねがのちに収入になることがあるかもしれませんが、収入になったらそれは相当な努力の積み重ねがあった結果だと思うので、あまり意識せずに毎日続けようと思います
アフィリエイトについてはまだまだこれから
イケハヤさんの記事や話を聴くと、もっと早くアフィリエイトとかやっておけばよかった、と言っており、そういう設定に関してもブログを書きながらしていけたらなぁと考えております。
設定や登録が面倒くさかった、、とのことなので、知らなくても先に登録しておいた方が良さそうなので、早いうちに登録だけでもしておいて、あとは記事を書くことを最優先にして進めたいと思います
何事も続けることが大事なので、今はサラリーマンとして仕事をしている傍で、プログラミング言語であるSwift言語の勉強をしたり、本を読んだりしているので、次回は「本との出会い(本当の出会い?)」について書こうと思います。
はい、、ダジャレですw
全てのきっかけをつくってくれた、堀江貴文さんの本のお話しも今後していこうと思いますので、また読んでいただければ嬉しいです
ご視聴ありがとうございました!