昨日は和輝の部屋に関して、書かせていただきました!
Voicy(ボイシー) -今日を彩るボイスメディア
※写真は今回の内容と関係ありません、、ここ最近の海模様、風が強くて白くなってます!
書き忘れていたなと思っていたことが一つありまして、、
とにかく更新ペースが早いっていうのと、細かく戦略的に更新しててVoicyの研究をしたやり方をしているなと、最近の内容を目で見ると感じますねw
きっと、フォロワーをある程度確保したら、また違う戦略で更新していくような感じがします。
信長の野望が大好きなだけあって、ホント戦略が上手だと感じた今日この頃、、w
今日はいつものKALDIのMILD KALDIではなく、スタバのドリップコーヒーを飲みながら更新しますね(梅木さん風)
さてさて、本題に入りますが、、今日の話は「仮想の銀座高級クラブ かほこ」の話しをします!
みなさん大好きかほこママですw
私が札幌に結婚式に行く時に、初めてかほこママをフル回転させて聴いたんですね、、もともとイケハヤさんとかはあちゅうさんのばかり聴いていたんですが、イケハヤさんのスポンサーになったのがきっかけで、聴いてみようかなと思い、片道4時間半の道のりに抜擢したわけですよ。
片道4時間半かけたけど、聴ききれてなくって正直びっくりしたのを覚えていますw
一本にかける収録の時間が長いっていうのはかほこママの特徴の一つと言えます!
ダラダラ長く話しているわけではなく、一つ一つ丁寧に話をしているって感じですね。
女性としても凄く魅力的ですし、色々な本当に大変な経験をしたかほこママだからこそ、話せる事や考え方があるんだなって感じるので、聴いている時はと〜っても温もりのあるおしぼりをいただいております。
ゴッホさんとのコラボ会の時なんかは、めちゃくちゃもう、最高にゆるっとしたかほこママの一面がみえて、ゴッホさん的にはめちゃくちゃムラっとしたんじゃないかなって思いますw
自分的にはかほこママ発信ではなく、梅木氏発信の「港区ポンコツおばさん」の回もグッときますw男性ならゴッホ回と梅木回好きなはずよw
どの回を聴いても、為になる話ばかりでフリーで今後頑張ろうと思っている自分にいろんなアドバイスをいただいている気がして、時間がゆっくり取れる時は「かほこママ」って決めています!
、、
、、、そこなんですよね、時間が取れる時はゆっくりしっかり聴きたいって思うんですよ。
お風呂掃除の時間には短すぎるので違う方のをチョイスして聴いているので、内容は素晴らしいんですが時間が長いっていうのは少しデメリットな気がします。
内容は本当に素晴らしいし、自分にとってもいろんな人にとっても特に女性にとっても為になります。
今の私の環境では、買い物に出かける車の中だったり、長時間手を動かしてる時くらいしか聞けないっていうのが現実ですね。
明日でサラリーマンとしての仕事は終えますので、その後はまた環境が変わるので、聴きたい放題できると思いますが、今の現状はこうですよ、と伝えておきますね。
かほこママの紹介
経沢香保子@スマホで呼べるシッター キッズライン
※まだまだ紹介の仕方がこういう形でしかできません。。プロブロガーの研究がまだできていないのでご了承ください。。
だいぶ結論をいうところまで来るまで長くなってしまいました。。。
かほこママの金言として、、、
Understandの意味の解説をしていた回がありました。
Understandの意味は、「理解する」「わかる」という意味なのですが、、
under-standと分けると、「下に立つ」という意味になります。
本当に理解するという事は、人の下に立って聴いて初めて、本当の理解になると。
その話しを聴いた時、うわぁ〜〜〜〜って気持ちになり、すごい大切なことを聴いたって思いました。
そもそも分けて意味を考えたことがなかった自分としても、そうだよなって思ったし、英語の単語ってそういう理解の仕方もあるんだなと、その話を聴いて知りましたw
若くして起業して、いろんな人と出会って、若いとナメられる事もしばしばあり、素敵な人もいれば、その逆の人もいる訳で、いろんな人間模様を体験したと感じます。
自分もこれからは自分の足でしっかりと踏み出し、今まで経験したことのない事をたくさん経験して行くと思うので、いろんな経験者の話しを聴いて(そういう方達の本も読み)、いつでも臨戦態勢に入れるように準備して進めていきたいと思います。
まずは退職後のハローワークなどにいって手続きしなきゃないとか、あるのでそこらへんもしっかり調べなきゃですなw
今日のところはこの辺で、、
次回は、、、「またまたVoicyトーク、今度は梅木雄平氏」にします!
それではまた明日!